この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社COBA(以下「当社」といいます。)が提供するオンラインショッピングサービス「マチCOBAの駅 ECショップ」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。本サービスをご利用いただく際には、本規約に同意いただいたものとみなします。
第1条(適用範囲)
- 本規約は、本サービスの利用に関する当社とお客様との間の権利義務関係を定めることを目的とし、お客様と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
- 当社が本サービス上で掲載する個別規定、プライバシーポリシー、特定商取引法に基づく表記その他の個別規定は、本規約の一部を構成します。
- 本規約の内容と、前項の個別規定その他の本規約外における本サービスの説明等が異なる場合は、個別規定が優先して適用されるものとします。
第2条(定義)
本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。
- 本サービス: 当社が運営するオンラインショッピングプラットフォーム「マチCOBAの駅 ECショップ」およびこれに関連するサービス
- お客様: 本サービスを利用する全ての方
- 商品: 本サービスで販売される全ての商品
- 出店者: 本サービスに出店し、商品を販売する事業者
- 利用契約: 本規約に基づく、本サービスの利用契約
- 個人情報: 個人情報保護法に定める個人情報
第3条(本サービスの内容)
- 本サービスは、複数の出店者が商品を販売するオンラインショッピングプラットフォームです。
- お客様は、本サービスを通じて以下のサービスを利用できます。
- 商品の閲覧・検索
- 商品の購入
- ショッピングカート機能
- その他当社が提供する機能
- 本サービスでは会員登録は不要です。すべてのお客様がゲストとして商品をご購入いただけます。
第4条(商品の購入)
- お客様は、本サービスを通じて商品を購入する際、当社所定の方法により注文を行うものとします。
- 商品の売買契約は、お客様の注文に対して当社が注文確認メールを送信した時点で成立するものとします。
- お客様が未成年者である場合、法定代理人の同意を得た上で本サービスを利用するものとします。
- 当社は、以下のいずれかに該当する場合、注文をキャンセルすることがあります。
- お客様が入力した情報に虚偽があった場合
- 在庫切れ、販売中止等により商品の提供ができない場合
- お客様との連絡が取れない場合
- その他当社が不適切と判断した場合
第5条(商品の価格・支払方法)
- 商品の価格は、本サービス上に表示された価格(消費税込み)とします。
- お客様は、商品代金を当社が指定する以下の方法でお支払いいただきます。
- クレジットカード決済(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club)
- 銀行振込(口座振込)
- 商品代金の他、送料、決済手数料等が別途必要になる場合があります。詳細は特定商取引法に基づく表記をご確認ください。
- 決済手数料については、クレジットカードを基準にCOBAが負担します。支払手段により、クレジットカードより手数料が高い場合は、相応の金額を購入者に負担いただきます。
第6条(商品の配送)
- 当社は、お客様が指定した配送先に商品を配送します。
- 本サービスは受注生産型での商品提供を行っているため、商品により引き渡し時期に開きがあります。各商品の具体的な配送時期は、特定商取引法に基づく表記および商品ページに記載のとおりとします。
- 配送は、受注した各事業者(会員企業)から直接お客様へ通知および発送を行います。
- 天災地変、交通事情、製造状況、その他当社の責めに帰すべからざる事由により配送が遅延した場合、当社は責任を負いません。
第7条(返品・交換・キャンセル)
- 注文確定後のキャンセルについては、本サービスが受注生産型での対応を予定しているため、原則としてお受けできません。
- 製造に入ってからのキャンセル料は100%(キャンセル不可で納品を行います)とします。
- 商品発送後のキャンセルは原則としてお受けできません。
- 不良品に限り、商品到着後7日以内にお問い合わせいただくことで、各事業者(会員企業)にて返品または商品交換にて対応いたします。
- お客様のご都合によるキャンセル及び返品は一切受け付けません。
- 詳細については、特定商取引法に基づく表記をご確認ください。
第8条(禁止事項)
お客様は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 当社、本サービスの他の利用者、または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
- 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 不正アクセス行為または不正アクセス行為を試みる行為
- 他のお客様に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- 不正な目的をもって本サービスを利用する行為
- 本サービスの他の利用者または第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
- 他のお客様になりすます行為
- 当社が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
- 面識のない異性との出会いを目的とした行為
- 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- 虚偽の情報を入力する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第9条(本サービスの停止・変更・終了)
- 当社は、以下のいずれかに該当する場合、お客様に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
- 本サービスに係るコンピュータシステムの点検または保守作業を行う場合
- コンピュータ、通信回線等が事故により停止した場合
- 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
- その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
- 当社は、本サービスの内容を変更し、または本サービスの提供を終了することができます。当社が本サービスの提供を終了する場合、当社はお客様に事前に通知するものとします。
- 当社は、本条に基づき当社が行った措置によりお客様に生じた損害について一切の責任を負いません。
第10条(知的財産権)
- 本サービスおよび本サービスに関連する一切のコンテンツ(文章、画像、動画、デザイン、ロゴ、プログラム等)に関する知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。
- お客様は、本サービスのコンテンツについて、当社の事前の書面による承諾なく、複製、転載、改変、譲渡、販売等を行ってはなりません。
第11条(免責事項)
- 当社は、本サービスに関して、以下の事項について保証しません。
- 本サービスがお客様の特定の目的に適合すること
- 本サービスが期待する機能、商品的価値、正確性、有用性を有すること
- 本サービスの利用がお客様に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること
- 本サービスが中断、エラー、障害なく動作すること
- 本サービスに欠陥がないこと
- 当社は、本サービスに関連してお客様が被った損害について、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
- 本サービスに関連してお客様と第三者との間で生じた紛争については、お客様の責任で解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
- お客様が本サービスを利用することにより第三者に対して損害を与えた場合、お客様は自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えないものとします。
第12条(損害賠償)
- お客様が本規約に違反し、または本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社はお客様に対して損害賠償を請求することができます。
- 前項の場合において、当社が損害賠償としてお客様に請求できる範囲は、お客様が支払った商品代金の額を上限とします。ただし、当社に故意または重過失がある場合はこの限りではありません。
第13条(秘密保持)
お客様は、本サービスに関連して当社が開示した一切の情報(公知の情報を除きます)を秘密として保持し、当社の事前の書面による承諾なく第三者に開示または漏洩してはなりません。
第14条(個人情報の取扱い)
当社は、お客様の個人情報を、当社が別途定める「プライバシーポリシー」に従い、適切に取り扱います。
第15条(サービス利用の停止)
- 当社は、お客様が以下のいずれかに該当する場合、事前の通知または催告なく、当該お客様について本サービスの利用を一時的に停止することができます。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 入力した情報に虚偽の事実があることが判明した場合
- 支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
- 当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して相当期間応答がない場合
- 反社会的勢力等である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
- その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
- 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、お客様は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
- 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりお客様に生じた損害について一切の責任を負いません。
第16条(本規約の変更)
- 当社は、以下の場合に、お客様の承諾を得ることなく本規約を変更することができます。
- 本規約の変更が、お客様の一般の利益に適合するとき
- 本規約の変更が、利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
- 当社は、本規約を変更する場合、変更後の本規約の効力発生日の1週間前までに、本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容とその効力発生日を本サービス上に掲示します。
- 変更後の本規約の効力発生日以降にお客様が本サービスを利用したときは、お客様は、本規約の変更に同意したものとみなします。
第17条(連絡・通知)
- 本サービスに関する問い合わせその他お客様から当社に対する連絡または通知、および本規約の変更に関する通知その他当社からお客様に対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。
- 当社がお客様にご入力いただいたメールアドレスその他の連絡先に連絡または通知を行った場合、お客様は当該連絡または通知を受領したものとみなします。
第18条(サービス利用契約上の地位の譲渡等)
- お客様は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 当社が本サービスに係る事業を第三者に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利および義務ならびにお客様の情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、お客様は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。
第19条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第20条(準拠法および管轄裁判所)
- 本規約の準拠法は日本法とします。
- 本規約に起因し、または関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第21条(協議解決)
お客様と当社との間で本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合、お客様および当社は誠意をもって協議し、その解決に努めるものとします。